「家の外壁塗装をしようと決めたのは良いけれど、一体どんな流れで塗装してくれるの?」と不安に思うお客様は、たくさんいらっしゃると思います。
きちんとした塗装工事の施工の流れが分かる様になれば、家の外壁塗装をしてくれる業者さんが本当にしっかりした業者なのかを見分けるポイントにもなります。
塗装工事の施工の流れと言いましても、決してそんなに複雑な内容ではありませんので、施工に関する一連の流れを一つ一つ順に解説します。
- トップページ
- 外壁塗装の流れについて
お客様からのお問い合わせはお電話・メールフォームで受け付けております。
メールフォームの場合は24時間受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
お客様のお家の現状をしっかりと調査致します。外壁塗装に関してお困り事や不安に思っている事がございましたら、併せてお伺い致します。
調査が完了しましたら、診断書、ご提案書、詳細なお見積りを3~4通り作成致します。
お見積り提出の際には、資料等も使いながら、わかりやすく丁寧にご説明致します。

当店のプランにご納得して頂けましたら、お客様と当店の間で「工事契約書」を作成致しまして、晴れてご契約となります。

事前作業
外壁塗装の施工を始める前に、必ず近隣の方々に挨拶をさせて頂きます。
足場仮設工事
まず、外壁塗装工事を安全に行う為に、仮設足場を設置します。
そして、塗料が飛散してしまわないように、しっかりと養生ネットを張ります。
下地調整作業・補修工事・養生作業
高圧洗浄を行い、外壁の塗装や、カビ・コケ等の汚れを綺麗に洗い流します。また、ケレン等をかけて、塗料が定着しやすくなるよう、下地調整をしっかり行います。外壁面に劣化や欠損等がある場合には、補修工事を行います。塗装しない箇所には、マスキングテープやビニルシート等でしっかり養生をします。
外壁塗装
上記の下準備をしてから、いよいよ塗装に入ります。下塗り材をきちんと塗装してから、仕上げ塗料を丁寧に隅々まで塗装していきます。
一通り塗装し終わったら、仕上がりをチェックし、不備のあればタッチアップをします。こうして、塗装工事の完了となります。


外壁塗装工事が終わりましたら、お客様の方でも仕上がりのチェックをして頂き、問題がなければお引渡しとなります。
外壁塗装工事完了後、当店の「品質保証書」をお渡しします。
また、外壁塗装の工事が終了したあとでも、品質保証期間内で、何か不具合やお困り事がございましたら、迅速にご対応させて頂きます。
